ReturnTopMainMenu
●読もう!「近代デジタルライブラリー」

管理人もハマっている国立国会図書館の「近代デジタルライブラリー」!
名前を聞いたことがあってもみたことがなかったあんな本とかこんな本とかがあったりします。
世の中こんなに便利になってたんだ…!?とゆーことで検索しまくり&勝手にリンク



■明治の義仲本
ライブラリーに公開中の、義仲本(絵本)リンク。

 ■木曽義仲軍記 : 古今実伝
 隅田園閑斎 編|錦耕堂|1887年(明治20)刊行
 見開きごとに挿絵が入ってて読みやすいです!

 ■木曽義仲軍記
 邑井一 講演|日吉堂|(明治32)刊行
 まだ読んでないです(>_<)が、文調からすると講談の台本っぽいです、これ耳で聴きたい。。。

 ■木曽義仲勲功図会
 山珪士信 校|金盛堂|(明治19)刊行
 1886年刊行。見開き挿絵は江戸っぽいというか…まあ江戸の二次創作的なものだと思えばいいかな
 あることないこと書いてあるけど、江戸期庶民の木曾殿イメージや創作エピソードはほぼこれに集約されてます
 管理人は天保4年版「義仲勲功図会」(好花堂野亭)持ってますが、これ面白いです!

 ■木曽義仲記
 森本順三郎 著|森本順三郎 板|1888年(明治21)刊行
 絵本。というか絵でみせる木曾殿名場面集。12Pでわかりやすいけども、木曾殿どっちかといえば悪印象…

 ■木曽義仲軍功記(上)
 ■木曽義仲軍功記(下)
 永島辰五郎 編|木屋(小森)宗次郎 板|1882年(明治12)刊行
 歌川芳虎タンの絵の入った本!国芳先生のお弟子さんでコミカルな感じが出てます!
 こんな調子で他にも平清盛一代記とか源三位頼政勲功記とか、和田合戦朝比奈一代記とかw





■読んでみたいリスト(検索コピペ)
*取り消し線のあるものは管理人読了したもの

朝日将軍木曽義仲
鶴見憲明‖著 鶴見‖憲明(1932−) 信毎書籍出版センター 1999-6

朝日将軍・木曽義仲 : その波瀾に満ちた生涯に、真の人間義仲像をみた。
日義村義仲館,日義村村誌編纂室‖編 義仲館(日義村) 日義村 1992-5

朝日将軍木曽義仲洛中日記
高坪守男 著 高坪 守男 オフィス・アングル《歴史史料編さん会》 2008-6

浮世絵で見る義仲・義経の生涯
高津市三‖解説 高津‖市三(1922−) オフィス・アングル 2005-1

延慶本平家物語の行家--頼朝・義仲・義経との関係をめぐって
平城 三矢子 日本文学会 / 関西学院大学日本文学会 〔編〕 2005-3

おごる平家久しからず : 木曽義仲物語
碓氷元‖著 碓氷‖元(1904−) 高陽書院 1972

兼遠と義仲
小林清三郎‖著 小林‖清三郎(1918−) 銀河書房 1991-12

上方芸能風土記(2)木曽義仲と近江
奥村 功 『上方芸能』編集部 2007-6

聴け、木曽谷の雄叫び : 旭日将軍木曽次郎義仲
三鷹三声‖著 三鷹‖三声(1917−) 諏訪文化社 1992-10

木曽殿ものがたり
川俣従道‖執筆 川俣‖従道(1929−) 鬼無里村教育委員会 1990-4

木曽義仲をめぐる女人群像 巴・山吹・藤原基房の娘--剛勇無双の女武者巴の正体は戦巫女だった!? (特集 源義経をめぐる女人たち)
水沢 龍樹 新人物往来社 2005-6

木曽義重関係資料集 : 朝日将軍木曽義仲の遺児
向島町教育委員会(広島県) 向島町教育委員会 1988

木曽義仲 : 源平絵巻物語
今西祐行‖文 赤羽末吉‖絵 今西‖祐行(1923−2004) 赤羽‖末吉(1910−1990) 講談社 昭和47 1972

木曽義仲
下出積与‖著 下出‖積与(1918−) 人物往来社 1966

木曽義仲 : 朝日将軍 史実と小説の間
長島喜平‖著 長島‖喜平(1920−) 国書刊行会 1990-12

木曽義仲 : 「朝日将軍」と称えられた源氏の豪将
小川由秋‖著 小川‖由秋(1940−) PHP研究所 2004-11

木曽義仲をしのぶ : そこに「滅びの美」をみつめて
丸山政吉‖著 丸山‖政吉 信濃教育会出版部(製作) 1989-11

木曽義仲を通して延慶本平家物語を読む
武久 堅 中世文学会 2007

木曽義仲受難の選択--人質・清水冠者の派遣
武久 堅 日本文学会 / 関西学院大学日本文学会 〔編〕 2004-3

木曽義仲と濃飛の人々
梅田薫‖著 梅田‖薫(1937−) 美濃文化財研究会 (第2刷) 1995-8

木曽義仲の隠れ城 : 朝日ケ峯城址 謎を秘めた大遺跡
島田安太郎,舟木慎吾‖著 島田‖安太郎(1910−) 舟木‖慎吾(1926−) 竜門堂 1973

木曽義仲の挙兵
伴野氏館跡保存会 伴野氏館跡保存会 1991-3

木曾義仲のすべて
鈴木彰,樋口州男,松井吉昭‖編 鈴木‖彰(1969−) 樋口‖州男(1945−) 松井‖吉昭 新人物往来社 2008-12

木曽義仲物語
駒込幸典‖〔ほか〕編 駒込‖幸典(1927−) 信濃教育会出版部 1988-6

週刊ビジュアル日本の合戦. no.41(木曾義仲と倶利伽羅峠のの合戦)
講談社 2006-4

征夷大将軍源義仲と入道前関白松殿基房
武久 堅 日本文学会 / 関西学院大学日本文学会 〔編〕 2008-3

妹尾 兼康
岡山県立図書館 岡山県立図書館

戦国哀史抄 : 薄命の武将木曽義仲の周辺
田屋久男‖著 田屋‖久男(1915−) 近代文芸社 1986-4

テクストの読み--義仲の物語 (日本文学協会の過去・現在・未来)
山下 宏明 日本文学協会 / 日本文学協会 編 2007-2

悲運の若武者清水冠者義高と大室氏 : 朝日将軍木曽義仲伝説
小林孝吉‖著 小林‖孝吉(1925−) 文芸社 2000-11

ふるさとを訪ねて 木曽の歴史をたずねて--木曽義仲ゆかりの地 木曽福島町・日義村
田中 信次 日本加除出版 / 法務通信協会 編 2004-7

平家物語 : 語りと原態
兵藤裕己‖編 兵藤‖裕己(1950−) 有精堂出版 1987-5

平家物語史論 館山漸之進著
館山,漸之進(1856−1915) 国立国会図書館

『平家物語』の義仲を読む
山下 宏明 大阪樟蔭女子大学国語国文学会 / 大阪樟蔭女子大学国語国文学会 編 2006-1

平家物語・「横田河原合戦」の木曽義仲造型--「武水別神社・八幡宮大本堂」からの発進
武久 堅 日本文学会 / 関西学院大学日本文学会 〔編〕 2003-3

勇将楯六郎親忠と矢田判官代義清
鳥川録四郎‖著 鳥川‖録四郎 鳥川録四郎 1989-4

悲運の若武者清水冠者義高と大室氏 : 朝日将軍木曽義仲伝説
小林孝吉‖著 小林‖孝吉(1925−) 文芸社 2000-11

蕗原拾葉
長野県上伊那郡教育会‖編 上伊那郡教育会 名著出版 1975

謡曲〈兼平〉の「いくさ語り」--義仲を語る「いくさ語り」と兼平を語る「いくさ語り」と
岩城 賢太郎 軍記・語り物研究会 / 軍記・語り物研究会 〔編〕 2007-3

横山党とその一族 : 中世武士武蔵七党の一党 木曽義仲臣越前横山某のルーツ探索より
横山敏男‖編著 横山‖敏男(1928−) 正和商事制作部 2003-3

義仲最期の周辺
佐々木 紀一 山形県立米沢女子短期大学国語国文学会 2004-12

義仲と今井四郎兼平
川口素生‖監修 今井道雄‖編著 川口‖素生(1961−) 今井‖道雄(1915−) 諏訪文化社 2007-12

義仲と松本平 : 旭将軍義仲とその子清水冠者義高 ふるさと歴史ものがたり
飯沼伴雄‖著 飯沼‖伴雄(1916−) 松本市歴研刊行会 1989-9

義仲北陸篇七章の考察--「火燧城合戦」から「篠原合戦」まで
武久 堅 日本文学会 / 関西学院大学日本文学会 〔編〕 2008-11

平家物語に描かれた木曾義仲の人間像
武久,堅 関西学院大学 1964-07-00

義仲物語(「法住寺合戦」)における平知康のパフォーマンスをめぐって
名波,弘彰 筑波大学 2000-00-00

源義仲の征夷大将軍宣旨と畿内近国 (宇都宮睦男教授退官記念号)
松島,周一 愛知教育大学 2000-03-10

『平家物語』「頼朝義仲不和」の成立について
佐々木,紀一 山形県立米沢女子短期大学 1998-03-00

義仲と頼朝 : 『平家物語』での地位,序列を中心に
橋口,晋作 鹿児島県立短期大学 1990-12-15

義仲上洛の情意と延慶本平家物語の叙述姿勢
武久,堅 関西学院大学 2006-03-10

木曽義仲の滅亡の論理 : 『平家物語』諸本の描出を追って
橋口,晋作 鹿児島県立短期大学 1990-08-31

公文書館DA
義仲ヲ征夷大将軍トス
太政官

公文書館DA
信州木曾山義仲院濫觴

公文書館DA
源義仲伝


*問題はどうやって入手するか…






Copyright Miyataya All Rights Reserved.